自然科学の時間です(50代からの英語多読20)

2022年6月24日

50代から英語を独学でやり直しているおとぴんです。

現在の英語力はTOEICスコア575(リスニング300 リーディング275)です。

あれ、これまで中学卒業レベルだったのでは??

そうなんです、2/27に初受験したTOEIC結果のオンライン通知が3/15にありまして、初スコアを獲得しました!

英語やり直しのスタート地点

受験者の平均が600点強なので、取るに足らないスコアで、ブログに載せる意味など全くないレベルですが、英語やり直しのスタート地点の記録なので、恥ずかしげもなく掲載します(笑)

しかし正直なところ、私にとっては、意外なほどに良いスコアでした。

50代のはじめてTOEICで書きましたが、知らない単語がありすぎて、高校1年生の平均400点も下回るだろうと試験直後に思ってまして、今年の目標600点近くになるとは全く予想していませんでした。

鉛筆を転がす人

解けなかった多くの問題も、一応、マークだけはしましたので、とんでもなくラッキーだった可能性はモノスゴクありますが(笑)

英語多読の効果あり?

英語力は語彙力?50代からボキャビルに挑戦!のとおり、現在は英語多読をいったんお休みして、初TOEICで痛感した語彙力不足をカバーすべく、毎日、地味にボキャビル中です。

ですが、思ってたよりスコアが良かったことから、実は英語多読の効果もあったのかもしれない…と、英語多読に感謝の意を表して、久しぶりにちょこっと多読します(笑)

実際には1か月ちょっとの多読期間で、語数も初級者レベルの10万語程度なのですが、少なくとも、英語に対する抵抗感・拒否感というメンタルの面では、相当の効果があったと感じています。

寝転んでいる男の人

前回で「Foundations Reading Library」シリーズは卒業してしまいましたし、今回は小休止のつもりなので、ゆる~いヤツを適当に探しました。

はい、コミックシリーズです!

「School Adventures」シリーズ

今回は二話目の「Tilted」をご紹介します。

スミマセン、正直、一話目はあんまりピンときませんでした…。

コスモピア・イーステーションより転用(許諾済)

タイトルの「Tilted」からして意味が分からなかったので、慎重に読み進めます。

ジャックとベラが、お父さんの発明したポップアップという乗り物を使って、色々な冒険をしていきます。

Without the tilt, you would never have winter or summer again.

An axis is an imaginary line that runs through the middle of a spinning object.

Temperature is based on how much sunlight an area gets and how direct the sunlight is.

コスモピア・イーステーション「Tilted」より引用

コミックの会話の中では短い文のやりとりが多いのですが、「Movements of the Earth」とか「To Tilt or Not to Tilt」などのコラム的なページが、4ページに1回くらい、シッカリめに挿入されています。

このため、今回の本は、なんだか小学生の理科の教科書を見ている感じもあって新鮮でしたね。

理解度と内容

分からない単語もありますが、重要な単語は図解入りの説明がありますので、「Tilted」もすぐに意味が分かりました。

コラムを除いて、長い文章が多くないので、正確な理解ではないかもしれませんが、読み返す回数が少ないのが助かります。

内容ですが、おっちょこちょいな宇宙人が、地球と別の惑星を間違えて持ち帰ろうとしたところ、直前で間違いに気づくも、もともと傾いていた地球の自転軸までまっすぐにしちゃったというお話です。

自転軸の傾きが亡くなった地球では、気温変動が生じて生態系のバランスも狂い、エライことになります。

宇宙人

ツッコミどころは色々ありますが、そういう本ではありませんので、なるほどね~と軽くうなづきながら読み進めれば良いのです(笑)

個人的には、「revolution」と「rotation」の違いが新鮮でしたね。

どちらも日本語でも使いますしね。

会社なんかで、計画的な人事異動のことをジョブ・ローテーションなんて言ったりしますが、転職だったらジョブ・レボルーションになるんかな~なんて思ったり(笑)

今日の多読リスト(3/19)

「Tilted」を含めて、今日読んだ本のリストです。

タイトルYL総語数累計
Moth Madness1.2-1.41,863110,718
Tilted1.2-1.41,938112,656
Tummy Trouble1.2-1.42,012114,668
A Small Problem1.2-1.42,077116,745
A Wild Water Ride1.2-1.42,189118,934

今回の「School Adventures」の表紙には「Science」とあり、学校の勉強の世界を、ポップアップという秘密道具を使って、色々と実体験していくシリーズみたいです。

なので、理科の教科書っぽいというか、実験みたいな雰囲気が漂うわけです。

赤いランドセル

ちなみにですが、上記リストの「Moth Madness」は、動物の生態の話、

「Tummy Trouble」は、人間の体内の話、

「A Small Problem」は、自然界の食物連鎖の話、

「A Wild Water Ride」は、自然界の水の循環についての話でした。

水の循環

ところで、ポップアップという秘密道具は、ジャックのお父さんの発明品で、ドラえもんでいうところの「どこでもドア」「タイムマシン」「スモールライト」などが一体となった乗り物です。

ということで、このシリーズの真の主人公は、お父さんで決まりですね!

少~し気分が良くなったところで、また地味なボキャビルに戻ります…

50代から独学で始める英語多読21

英語

Posted by おとぴん