50代のストレス解消法はブログ?

2022年7月16日

50代からブログを始める意味でも書きましたが、私のROM専(=読むだけの人)歴は数十年に及びまして、この年になって初めて、ブログを作る側の経験をしています。

現状維持だけでなく…

この年になってくると、「現状維持」が基本スタンスになっていて、何を始めるのも躊躇してしまいまして、気を抜いていると、お昼ごはんなども、つい、なじみの定食屋さんに行ってしまいます。

和定食

そんな私がブログをやり始めることになったのは、自分自身でも驚きですが、英語の勉強を始めると決めたことが直接のキッカケになりました。

イチからやり始めたブログですので、何度も壁にぶつかったり、寄り道してしまうこも多く、なかなか思った通りに進みません。

とはいえ、新しいチャレンジは、寄り道でも楽しいもんだな~と思っています。

ブロガーは意外に多い?

ブログを見る人

ところでみなさん、日本でブログを作っている人って何人くらいいると思いますか?

世の中には同じように疑問に思って、マジメに、説得力ある根拠とロジックで計算されている方もいらっしゃいまして、一説によると、その数は1,000万人くらいにもなるようです。

積極的に更新されている方に絞り込むと数字は減りますが、それでも20~30人に1人くらいがブログをやっている計算になるようです。

大家族

相当のご年配や小さなお子さんを含んでの数でしょうから、現役世代だと割合は多少増えるんでしょうね。

そういう状況ですから、会社や学校で、もしかすると家族の誰かなど、自分の身近な人が既にブログをやっても全くおかしくない状況なわけです。ただ自分が知らないだけで!

私自身、つい数か月前までブログを作るなんて考えたこともなかったので、自分でも不思議に感じています。

無料と有料の選択

分かれ道に立つ人

ブログ開設には、まず有料と無料の選択があるわけですが、私は英語多読を軸とした日記ブログを長く継続したいと思ってましたので、サービスが急に終了される可能性を嫌って、無料ブログは選択しませんでした。

調べたところ、2019年にはヤフーブログの提供が終了されたということで、移行の手段は色々あるのでしょうが、どんなに大手でも簡単にサービス終了になることはありえるわけです。

廃止された時にヤフーでブログを運営されてた方は大変だったんだろうな~とシミジミ。

で結局、レンタルサーバーと無料のワードプレスでブログを始めることにしました。ホームページとブログの違いすら分からなかった自分ですが、この本で勉強しました。

しれっと「レンタルサーバー」とか書いてますけど、ほんの数か月前まで、自分の人生に直接関係する言葉とは微塵も思ってなかったんですけどね!

ブログ開設自体は、懇切丁寧にあらゆるサイトで根掘り葉掘り紹介してくれていますので、オッチャンですからちょいちょい詰まりながらですが、開設までは割とスムースに行きました。

思いがけないブログ効果

驚いているおじさん

ブログ開設の結果、ツイッターやフェイスブックなど、不特定多数とのコミュニケーションツールに全くご縁のない私ですが、例え読者がゼロでも(笑)、オウンドメディアという新たな武器を手に入れた勇者の気分です!

例えると、「王様の耳はロバの耳!」って叫べる自分だけの井戸を手に入れた気分でしょうか?ちょっと違う?

いずれにしても、会社で嫌なことがあっても、家でゴタゴタがあっても、「いつかブログにネタとして書いたるど~!」とか軽く妄想できるだけで、多少でも楽になれる気がしています(笑)

そういえば、「筋トレが最強のソリューションである」という本にも同じようなこと書いましたね~。仕事で誰かとモメても、体を鍛えておけば「やろうと思えばいつでもやれる」と謎の自信ができるみたいな(笑)

みなさんもストレスと無縁ではいられないでしょうから、心にため込んだりせず、ブログ以外でもなんでも、吐き出せる場所を見つけてくださいね!

家庭と仕事

Posted by おとぴん